看護部
地域の中核的病院として、質の高い看護を提供できる優れた看護専門職業人の育成に努めます。
看護専門職業人として、倫理的感性、看護実践能力、マネジメント能力、研究・教育的能力を高め、職務を遂行できる人材を育成します。
院内研修は、クリニカルラダーレベル毎に必要な研修と、看護職全員に必要な研修を年間通して計画・実施しています。看護職員一人一人が、自己のキャリア開発を考え、積み重ねていけるように充実した継続教育プログラムを用意しています。クリニカルラダーは、ベナー看護論の考え方を参考に1~5のレベルに区分されています。
その他 | 目標 |
---|---|
スキルアップ研修 |
|
全体研修 | 毎年、その年のトピックスを企画しています。 |
ここでは、皆様の診療情報や資料等がどのような研究に利用されているかをお知らせするため、鹿児島市立病院看護部臨床研究倫理検討委員会に承認された看護研究計画書を掲載しています。
このような研究においては、厚生労働省の「臨床研究に関する倫理指針」および「疫学研究に関する倫理指針」の規定により、研究内容の情報を公開することが必要とされています。
これらの研究において、ご自身が研究対象となることを希望されない方は、各研究計画書に記載の連絡先までご連絡ください。
研究一覧はこちらをご覧ください。