診療看護師/特定看護師

看護部

診療看護師 (NP)
特定看護師

診療看護師 (NP)、特定看護師としてチーム医療・地域医療に貢献します

(NP:Nurse Practitioner)

看護イメージ

診療看護師(NP)とは

一般社団法人日本NP教育大学院協議会が定めるNP教育課程(大学院修士課程)を修了し、一般社団法人日本NP教育大学院協議会が実施するNP資格認定試験に合格した看護師のことです。

2008年からNP養成課程が開始されて以降、2022年4月の時点で全国に670名のNPがいます。

NPは、患者のQOL向上のために医師や多職種と連携・協働し、倫理的かつ科学的根拠に基づき一定レベルの診療を行うことができ、特定行為21区分38項目による特定行為だけでなく、医師の直接指示による包括的医療行為を実践します。

診療看護師(NP)の活動風景
麻酔科医師と共に麻酔管理中

麻酔科医師と共に麻酔管理中

麻酔計画のカンファレンス

麻酔計画のカンファレンス

救急医との患者管理

救急医との患者管理

特定看護師と診療看護師の協働

特定看護師と診療看護師の協働

特定看護師とは

医師と共に安全かつタイムリーな医療を提供するために、「特定行為に係る看護師の研修制度」を履修した看護師のことを指します。

21区分38行為の特定行為のうち、研修を終了した特定行為について、手順書を使用しながらより高度な医療を提供しています。

外観写真

INFORMATION

〒890-8760 鹿児島市上荒田町37番1号

交通アクセス

受付時間

月曜日〜金曜日8:30〜15:00

診察時間

月曜日〜金曜日8:30〜17:15

休診日

土・日・祝日・年末年始(12/29〜1/3)