外来化学療法部業務

薬剤部

がん化学療法剤管理業務

  1. レジメン管理業務
    レジメン管理事務局として、新規申請レジメンの審査・登録・管理、またレジメンオーダリングシステムでレジメンの作成を行っています。新規レジメンは院内の化学療法委員会での承認後にオーダーできる仕組みにしています。
  2. 抗がん剤の無菌調製業務
    医師の処方した抗がん剤の用量・投与間隔などのチェック、および注射用抗がん剤のミキシングなどを担当しています。クラスⅡタイプB2の安全キャビネット内で無菌調製しています。一部の薬剤では閉鎖式接続器具および閉鎖式のルートを使用しています。また休日の調製にも対応しています。
  3. 曝露防止対策
    病院全体で投与の際の曝露防止に努めています。
  4. 患者指導
    化学療法のスケジュールや副作用について説明し、副作用対策について必要に応じて指導を行っています。また副作用や疼痛の状況を確認して主治医へフィードバックし、処方提案を行うなど患者さんが安心して治療を受けていただけるように努めています。
  5. 地域保険薬局との連携
    内服抗がん剤を安全に使用していただくために、地域の保険薬局との合同勉強会を定期的に開催しています。

【無菌調製】

【無菌調製】

【レジメンチェック】

外観写真

INFORMATION

〒890-8760 鹿児島市上荒田町37番1号

交通アクセス

受付時間

月曜日〜金曜日8:30〜15:00

診察時間

月曜日〜金曜日8:30〜17:15

休診日

土・日・祝日・年末年始(12/29〜1/3)