診療科のご紹介
腎炎などを含む、慢性腎臓病(CKD)を主に診療しています。現在、鹿児島市CKDネットワークが寡動していますが、まずはかかりつけ医(CKD登録医)の先生を受診して頂き、そこから紹介して頂いて下さい。
IgA腎症などの慢性糸球体腎炎、ネフローゼ症候群、急速進行性糸球体腎炎、全身性エリテマトーデスなどの膠原病による腎障害、糖尿病性腎症、腎硬化症、肥満関連腎症、急性腎不全、慢性腎不全、電解質異常など
腎生検:102件(2020年度)
内シャント設置術:50件(2020年度)
シャントPTA:13件(2020年度)
氏名 | プロフィール |
---|---|
科長 |
認定医・専門等資格
|
医師 潤田 心 |
認定医・専門等資格
|
非常勤医師 |
認定医・専門等資格
|
腎臓内科は免疫に関連する腎炎だけでなく、生活習慣病による腎疾患である糖尿病性腎症、腎硬化症、肥満関連腎症なども扱います。また電解質異常の診療や、腎機能障害時における全身の管理、体液管理、血液浄化療法、内シャント設置術なども行っていますので、幅広く勉強して頂けると思います。