【周産期】産婦人科-専門研修プログラム

鹿児島市立病院

産婦人科

専門研修プログラム

責任者あいさつ

~専門医を目指す皆様へ~

当院には、国内有数規模を誇る成育医療センターがあり、さまざまな産科合併症をもつ患者の管理をはじめ、婦人科悪性腫瘍など様々な疾患の診断、治療を経験できます。

周産期医療センターでは、低出生体重児の一般管理、呼吸窮迫症候群 (RDS) 、胎便吸引症候群、低酸素性虚血性脳症など様々な疾患この診断、治療を経験できます。また、最新の人工呼吸器および呼吸循環監視装置を用いた呼吸循環管理、膜型人工心肺を用いた体外循環による呼吸循環補助 (ECMO) 、血液浄化装置 (CHDF、エンドトキシン除去療法など) 低酸素性虚血性脳症に対する低体温療法などの先進医療も積極的に行なっております。

当院での研修の特色として、豊富な診療経験ができるほか、多くの医師とのコミュニケーションを通じて広い視野での診療を学ぶことができる研修先になると考えております。
 

産婦人科
メッセージページ800*800

産婦人科 部長

上塘 正人

診療実績

2021年度

年間手術件数

989

     件

グラフ1_年間手術件数の内訳(2021)
PowerPointで作成

婦人科 : 476 件

産科 : 513 件

年間分娩件数 (22週~)

700

     件

グラフ2_年間分娩件数の内訳(2021)
PowerPointで作成

経腟分娩 187 件

(うち双胎 7 件)

帝王切開 513 件

母体搬送件数

188

     件

専門研修プログラム

フロントページスライド(大)背景画像01ご面会について

総合周産期母子医療センターであり、県内のハイリスク症例が当院へ集まります。多彩な症例を経験することができます。

専門医制度における産婦人科領域の基幹施設に認定された数少ない市中病院のひとつです。

人員豊富であり充実した指導体制のもと研修を行うことができます。

新生児内科、麻酔科(4年目以降)および県内外の関連施設を含め、希望に応じた自由な研修が可能です。飯塚病院(福岡県)、長崎医療センター(長崎県)、福田病院(熊本県)など県外の連携施設での研修も可能です。

研修方法等

基幹施設(鹿児島市立病院)  24 ヶ月以内

関連施設(不妊・生殖を含む)  12 ヶ月以内

地域医療  1 ヶ月以上

経験できる疾患

産科・婦人科におけるほとんどの疾患を経験できます。
不妊症の専門的診療は関連施設での研修となります。

専門医・指導医数

日本産科婦人科学会専門医指導医  7 名

日本産科婦人科学会専門医  17 名 (令和 3 年度合格者 2 名含)

日本婦人科腫瘍学会婦人科腫瘍専門医  2 名

日本婦人科腫瘍学会婦人科腫瘍指導医  1 名

がん治療認定医  3 名

日本女性医学学会ヘルスケア暫定指導医  1 名

日本周産期・新生児医学会(母体・胎児)指導医  3 名

日本周産期・新生児医学会(母体・胎児)専門医  5 名

日本周産期・新生児医学会(新生児)専門医  1 名

関連施設

  • 鹿児島大学病院
  • 宮崎大学病院
  • 長崎医療センター
  • 飯塚病院
  • 沖縄県立中部病院
  • いまきいれ総合病院
  • 鹿児島市医師会病院
  • 船橋中央病院
  • 鹿屋医療センター
  • 県立大島病院
  • 済生会川内病院
  • 愛育病院(医療法人愛育会)
  • 福田病院
  • まつばせレディースクリニック
  • 菊陽レディースクリニック
  • 竹内レディースクリニック  
  • 松田ウイメンズクリニック
  • レディースクリニックあいいく 

スケジュール

当直:2名 4~5回/月 
宅直:1名 2~3回/月
※学年によって変わります。

専門医制度研修プログラムと

その後の subspeciality 研修と将来像の概要

鹿児島市立病院 研修施設群

先輩からのメッセージ

メッセージコーナー誘導タイトル

鹿児島市立病院で
周産期医療に携わる先輩方に
インタビューしました。

MESSAGE

募集要項

募集要項はこちらからご覧ください。

研修・見学希望の方

\ 研修ご希望の方はこちらから /

〒890-8760 鹿児島市上荒田町37番1号

(代表)099-230-7000

Copyright (C) KAGOSHIMA CITY HOSPITAL. ALL RIGHTS RESERVED.