心臓血管外科
心臓血管外科のご紹介
心臓血管外科では成人、先天性心疾患、大血管疾患、末梢血管疾患、静脈、リンパ疾患と幅広く診察しています。
成人心臓、大血管は四元、末梢血管は荒田、小児心臓は松葉で外来を担当し、他4名のスタッフで病棟診療を行っています。
また、ステントグラフト治療の他ハイブリッド手術、血管内治療を併用し低侵襲手術に対応しています。鹿児島大学心臓血管外科との連携で手術を行い、循環器内科とのカンファレンスを行い、緊急疾患にも迅速に対応しています。血流障害による創傷治癒不良では形成外科、皮膚科、糖尿病内科他各科との連携もスムーズに行われています。
扱う主な疾患・治療
心臓外科:虚血性心疾患(狭心症、心筋梗塞):冠動脈バイパス手術(心拍動下バイパス)、心臓弁膜症:弁置換術、弁形成術、大動脈疾患(大動脈解離、動脈瘤):大動脈基部再建、動脈置換、ステントグラフト、先天性心疾患(動脈管開存症)など
血管外科:閉塞性動脈硬化症:バイパス手術、カテ-テル治療、ハイブリッド治療、末梢動脈瘤:人工血管置換術、下肢静脈瘤:血管内レ-ザ-治療など
診療実績
●手術症例、3年間(2019年~2021年)
成人開心術 129例
先天性心疾患 94例
ステントグラフト 81例
腹部大動脈瘤(開腹術) 18例
末梢血管バイパス 80例
動脈血栓内膜摘出術 16例
動脈塞栓除去術 46例
PCPC・ECMO 20例
動脈形成術または吻合術 16例
抹消動脈瘤切除術 3例
下肢静脈瘤レーザー治療 125例
静脈形成術 4例
その他 19例
学会認定施設など
・心臓血管外科専門医認定修練施設
・下肢静脈瘤レ-ザ-治療認定施設
スタッフ紹介
氏名 | プロフィール |
---|---|
部長 |
認定医・専門等資格
所属学会
|
科長 |
認定医・専門等資格
所属学会
|
科長 |
認定医・専門等資格
所属学会
|
医長 |
認定医・専門等資格
所属学会
|
医師 |
認定医・専門等資格
所属学会
|
医員 |
所属学会
|
嘱託医 |
認定医・専門等資格
所属学会
|